説明
CBDグミとは?
欧州スロベニアのファーマヘンプ社が製造するオーガニックヘンプを使用したグミです。レモン、メロン、ストロベリー、パイナップルなどフルーツフレイバーでおいしくCBDを摂取できます。
CBDは医学・薬学的研究論文が世界中で数多く発表され、さまざまな細胞機能のバランス調節に働きかけると考えられています。CBDの安全性は、世界保健機関(WHO)によって認められており、その効果や活用法に注目が集まっています。
CBDの働きについて、さらに詳しくは「CBD(カンナビジオール)の働きとは?」で紹介しています。
CBDグミの主な成分
グミ1粒あたりCBD40mgを配合しています。ファーマヘンプのCBDはスロベニア産、世界最高レベルのCBD純度99.9%の高品質です。
原材料:砂糖、水飴、ぶどう糖、CBDクリスタルパウダー、果汁、酸味料、ペクチン、香料、紅花色素
CBDグミはこんな方におすすめ
痛みや炎症、不安を緩和させたい、睡眠障害など、体調に悩みのある方や健康を増進させたい方に選ばれています。CBDを初めて体験する方にも気軽に安心して口にしやすく、おすすめです。
CBDグミのお召し上がり方法
手軽にお菓子感覚でCBDを摂取できるグミタイプのCBD製品です。オイルやベイプタイプよりも場所を気にせずお召し上がりいただけます。
感じ方は個人差がありますので最初は少量からお試しください。
CBDグミ注意点
車など運転前/運転中のご使用はお控えください。
妊娠中または授乳中のご使用はお控えください。
CBDグミ保管方法
子どもの手の届かないところに保管してください。
参照:
まり –
パインとレモンを買ってみました。甘すぎず美味しいです。食べすぎないように気をつけます笑
けろちゃん –
噛まずにあめのように溶かして食べてます。鬱っぽくて落ちてた時に友人がプレゼントしてくれて、気持ちが落ち着く気がしたので、それから自分で買ってます。
プラセボかもしれませんが気が紛れるので個人的には気に入ってます。お値段がもう少し下がってくれると嬉しいんですが。。。
とも –
仕事中のおやつとして食べてます。
ストレスでイライラしたり疲れがひどいのでちょっと癒される感じがします。
ストロベリーがおいしかったのでリピートします!
r.watanabe –
CBDオイルは日中持ち歩いて口にするのは「なにそれ?」となるので抵抗があるのですが、グミなら仕事中にちょこっと口にすることができますし、カバンに入れてても違和感ありません。
高級なので普通のお菓子みたいに気軽に人にあげられないので、同僚に声かけられないようにサッと食べてます笑
佐藤 –
普通のお菓子のグミよりかためでかみごたえがあります。フルーティーで食べやすいし、疲れたときにリラックスできます。
やっすん –
喫煙はしないので、CBDは食べる系のものを買ってます。グミは気軽に口にできるし道具も必要ないのでいいです。でもちょっと高いですよね。グミと思うから高いのか・・・噛まずにゆっくり舐めるようにします。
kita-mika –
CBD好きなので友達にもオススメしたくてグミをいくつか購入しました。
自分ではオイルを使ってますが、オイルとかワックスはCBD初心者の友人にはハードルが高いので。グミなら気軽に試してもらえそうです。
安くはないですけど誕生日なので特別にプレゼントします!
島田 –
禁煙しているので口寂しいときにcbdグミを口の中で転がすようにしてます。
イライラや焦りがなくなって落ち着けるようになりました。
体に良いのでお菓子食べるより全然良いかなと。
禁煙とか禁酒の人に良いのでは?と思います。
ヤス川 –
国内配送なのですぐでした。ありがとうございました。これまで買ってた某メーカーのCBDグミが30mgで、こちらは40mgとあるので期待しています。値段がやや高いので気になりますが、味と効果が満足できればリピートしても良いかと思ってます。
颯太 –
ストレスを感じたりイライラが治らないときにグミを口にするようにしています。最近禁煙したのもあり、戻らないように、CBDを色々試しています。ベイプも好きなんですが、吸える場が限られるので、グミならいつでも口にできるからいいですね。高いけど仕方ないです。
匿名 –
友人がこちらのグミをプレゼントでくれました。レモン味だったのでさっぱりで美味しいです。PMSや仕事のストレスがすごかったのですが、グミを食べるとなんだか落ち着く気がします。
ユン –
初利用でしたが対応も丁寧で商品にも問題ありませんでした。また利用させていただきます。CBDスイーツのバリエーションがもっと増えてくれたら嬉しいです。
macco –
いつでもどこでも持ち歩いて気軽に食べられるので気に入ってます。高いのがネックかなー。まぁ普通のお菓子じゃないから仕方ないか(笑)
中山智幸 –
普通におやつとして持ち歩いて、イライラしたときに食べてます。お高いので気軽にポイポイ食べられないのが難点といえば難点かもですが・・・
でもざわざわする感じも落ち着くし、すぐに口に入れられるので扱いやすいです。