薄毛・抜け毛と言うと、最初に遺伝のせいだと思う人が多いのではないでしょうか?確かに、薄毛の原因の一つに遺伝がありますが、それ以外にも毎日の生活習慣やストレスなど、薄毛につながる要素はたくさんあるのです。
と言ってもAGAの薬はまだちょっと抵抗がある・・・という方のために、この記事では、自力で薄毛の予防、改善をするための方法についてご紹介します。「この頃だんだん抜け毛が増えてきた気がする・・・」と感じている方、「将来的に薄毛になったらどうしよう」と不安を抱えている方は、この記事を読んで早速実践してみましょう!
健康な身体づくりにはバランスの良い食事が欠かせません。これは、髪にとっても同じです。野菜や果物にはビタミンCやEといった抗酸化物質や、ミネラル、タンパク質など髪に必須の栄養素が豊富に含まれています。
次の栄養素は健康な髪にとって特に必要といわれます。
タンパク質 肉類・卵・豆類・魚介類・乳製品 | 髪の主成分となる「ケラチン」のもとになります。髪の99%はタンパク質から構成されており、髪の生成には必要不可欠の栄養素です。 |
ビタミンB群 レバー・緑黄色野菜・穀類・バナナなど | 細胞分裂を活性化させて髪の成長を助けます。また、ケラチンの働きをサポートし、健康な髪を育てて抜け毛を予防します。 |
亜鉛 かき・小麦胚芽・納豆など | 亜鉛もケラチン成長に必要な栄養素です。 髪を生成する「毛母細胞」を増やしたり、男性ホルモンを抑制して薄毛の進行を遅らせ正常な育毛サイクルを保ってくれます。 |
ビタミンA群 にんじん・かぼちゃ・ウナギ・レバーなど | 代謝を高くして血流を促進し、細胞に充分な酸素と栄養を行き渡らせます。さらに、頭皮環境を改善します。 |
これらの栄養を意識しながら他の栄養素と共にバランスよく摂取することが、髪の健康を維持するのにつながります。栄養の偏った食生活をしていると、皮脂が過剰に分泌され毛根の育つ環境が阻害されてしまうので、日ごろから健康的な食事を心がけるようにしましょう。
栄養素はできるだけ食事で取ることが理想ですが、食事で摂取しにくい亜鉛などはサプリメントで補うのもおすすめです。
©睡眠外来 │ 医療法人 友広会 睡眠に大切な3つのホルモン
毛髪は就寝中に分泌される成長ホルモンによって成長します。そのため、睡眠不足の状態になると、成長ホルモンの分泌が妨げられて、自律神経の乱れを起こし、髪の成長に悪影響を及ぼします。健やかな髪の成長を促すには、毎日6〜8時間のまとまった睡眠時間を取ることが理想的とされています。
運動不足は頭皮への血流が滞る一つの原因になります。十分な栄養と酸素を毛根に届けるためには、血液循環を良くすることが大切です。血行が改善されると、髪の発育に必要な栄養や酸素がより多く供給されるので、健康な髪の成長を促すことにつながります。
血行促進には、ジョギング、ウォーキングなどの有酸素運動がおすすめです。毎日少しずつ、リラックスして頑張りすぎない程度に継続して取り組んでみましょう。
METs | 運動活動 | 生活活動 |
---|---|---|
3 | ウォーキング[3.5] 軽い筋トレ[3.5] | 犬の散歩[3.0] 掃除機をかける[3.3] 風呂掃除[3.5] |
4 | 水中ウォーキング[4.5] | 自転車[4.0] 階段をゆっくり上がる[4.0] 通勤や通学[4.0] |
5 | かなり早いウォーキング[5.0] | 動物と活発に遊ぶ[5.3] 子どもと活発に遊ぶ[5.8] |
ストレスは、薄毛だけでなく体のあちらこちらに悪影響を与えます。ストレスが積み重なるとコルチゾールという物質が放出されます。コルチゾールが増えると自律神経のコントロールがうまくできなくなり、緊張が続いて血管が収縮した状態となります。そうなると頭皮の血流が停滞し、抜け毛が増える原因にもなります。
趣味や運動などでリラックスして、定期的にストレスを発散することも大切です。
頭皮マッサージで血行を促進するのもおすすめです。頭皮マッサージをすると、血流量が増加します。
頭皮には毛細血管が張り巡らされているので、マッサージをして髪の成長に必要な栄養を細胞に送り届けやすくすることも薄毛対策には効果的です。
4つの研究データから喫煙の経験がある男性は非喫煙者と比較すると、男性型脱毛症のリスクが1.82倍であることが分かっています。
タバコは健康だけでなく、髪の健康にもかなりの悪影響。薄毛や抜け毛が気になるなら、喫煙しないことをオススメします。喫煙は血管を収縮させるので、明らかに頭皮への血流が悪くなります。
あるアンケート調査(40代以上の男性)によると、飲酒をする男性の方が飲酒をしないもしくは飲酒が少ない男性と比較して薄毛傾向にあることが分かりました。
©カッコイイ株式会社
上記のグラフから分かるように、ほぼ毎日飲酒する男性は薄毛傾向であることが分かります。過度な飲酒は薄毛や抜け毛の原因になる可能性があります。2、3日に1回程度の飲酒であればそこまで大差がありません。
毎日のシャンプーやヘアケアも薄毛・抜け毛に関係しています。自分に合ったシャンプーを選び頭皮を優しくマッサージするように洗うことで頭皮の血行が良くなり、髪の成長を促進することができます。ゴシゴシ洗わなくても頭皮の汚れは落ちるので、優しく洗うようにしましょう。
©株式会社ノーマリズム
加齢とともに1番気になるのは薄毛というアンケートも出ているので、出来るだけいいシャンプーを選びヘアケアしましょう。
髪の健康は頭皮の状態がかなり重要です。頭皮は外部刺激がないと動かせない筋肉なので、毎日1回は頭皮ケアをしっかりするようにしましょう。頭皮を1分程度マッサージするだけでも、血行を促進し、毛根に栄養が行き渡りやすくなります。
©株式会社ノーマリズム
紫外線対策は薄毛や抜け毛対策に直結します。長時間日差しを浴びると、頭皮が炎症を起こしやすくなり、髪の健康が悪くなります。 外出時には、帽子や日傘を使って頭皮を守ることをオススメします。下記のグラフは「どれくらい髪の紫外線対策をしていますか?」のアンケート調査結果です。
©株式会社ノーマリズム
また、紫外線が強い季節には外出後に頭皮をしっかり洗い、ケアすることも大切です。
自然療法では薄毛、抜け毛の悩みを解消することができなかったら、フィンペシアなどのAGA治療薬やジェネリックを使用することをオススメします。フィンペシアは、海外のお薬を購入して自宅まで配送してくれる個人輸入代行サービスなどを利用して購入することができます。フィンペシアやミノキシジルで薄毛や抜け毛の進行を食い止め、髪の健康を取り戻すことができる可能性が高まります。
これまで紹介した生活習慣の改善を引き続き行うことが、髪の健康維持につながります。髪はすぐに改善するわけではありませんが、少しずつ改善されるでしょう。髪の健康を守るための習慣を大切にしていきましょう。